ネイチャーゲーム
インストラクター一覧
環境学習や自然体験活動を通して、人間本来の「遊ぶ・楽しむ」能力を引き出し、赤ちゃんからお年寄りまで、自分の目に映るひとたちに、「可能性」という種を蒔くこと。それが私のミッションです。滋賀に自然学校をつくるという夢を持って、水源の里まいばらの古民家で2年間暮らしました。そこでお年寄りが元気に輝いているのにふれ、何でこんなに元気なんだろうと考え、一つの結論にたどり着きました。その結論にしたがい、お年寄りにネイチャーゲームを通して笑顔になってもらいたいと、今はグループホームの介護職員をしながら、自分のミッションにしたがって活動をしています。
緑の少年団滋賀県連盟理事、滋賀県キャンプ協会理事、山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会理事、かんきょう体験塾 種蒔舎仲(フリーランス)
今は、教員生活を終えてボランティア活動に励んでいます。
ネイチャーゲームの活動の他には、日吉大社自然観察倶楽部の活動を行っています。日吉大社の自然を生かし、自然を取り入れた生活を見直したいと考えて、例えば日吉大社のお茶園のお茶を摘んでお茶を作るといった活動を実施しています。また、日吉桜の復活にも情熱を燃やして今ようやく実りつつあります。
他には、琵琶湖畔の木の岡地区にあるビオトープの保全を目指して、「おにぐるみの学校」の運営に協力しています。
2017年3月まで徳島県で自然体験活動を通じて青少年育成のボランティアとして活動、この度京都に移転しました。
季節とともに変わる自然の美しさやおもしろさ、その自然とふれあう楽しさや自然と一体感を得る喜びを、皆さんとわかちあえればと思っています。
野外活動が好きで、コーネル氏の「ネイチャーゲーム1」との出会いを契機に、ささやかながらの自然案内人を志す。生活科や総合的学習を中心に学校で役に立ち、そして、ためになるネイチャーゲームの実践を研究中。
小学校教員。京都野鳥の会会員。著書「環境学習・手軽にできるコンテナビオトープ」(学事出版)。
宇治やまぶきシェアリングネイチャーの会運営委員長、京都府シェアリングネイチャー協会事務局。
環境活動をしています。子どもの頃に自然と一体になった体験から、自然を大切にしたいと強く思うようになったからです。
そのような体験ができるネイチャーゲームを、多くの人に知ってもらいたいと思い活動中です。
ティンカーベルなみ2自然学校代表。
資格など:地球温暖化防止コミュニケーター、京都再エネコンシェルジュ、自然観察指導員
自然の一部で有ることを感じ、参加者の皆様からエネルギーをいただける。そんなシェアリングネイチャーを、そんなネイチャーゲームを続けて来て良かった。共にそう喜んでくださる仲間の輪を広げられるよう、努めています。
森に入ると時間を忘れてしまい、これ何だろう、あれ何だろうから始まり人の笑顔にふれる機会が多くなりもっとたくさんの笑顔が見たく、森での活動に入りネイチャーゲームに出会いました。
楽しみながら学ぶことを実践できればとの思いで活動しています。
現在:六甲山YMCA勤務
わくわく どきどき大好き。
子どもが変わるのは当たり前。大人ですら変わるネイチャーゲームの魅力にはまっています。
いつでも、どこでも、だれとでも ネイチャーゲームを楽しめることが特技でしょうか。
はりまシェアリングネイチャーの会事務局。日本シェアリングネイチャー協会理事。
日本レクリエーション協会レクリエーションコーディネーター、日本キャンプ協会キャンプディレクター1級、環境カウンセラー(市民部門)、日本自然保護協会自然観察指導員 など
野外活動の企画運営をする中でネイチャーゲームに出会い、各種キャンプやイベントでネイチャーゲームの普及を行っている。「自然が先生」をモットーに、人と自然をつなぐ自然案内人を目指している。
日本自然保護協会自然観察指導員、日本キャンプ協会キャンプディレクター2級、プロジェクトワイルドファシリテーター
小さな発見、小さな喜びを大切にし、「人・自然・心」のつながりを日々考えながら実践しています。ネイチャーゲームを通して、自然の不思議・美しさ・素晴らしさを、からだいっぱいに感じ、楽しみましょう。
みなさんと一緒にネイチャーゲームを楽しみたいと思っています。自然の流れ、自然の優しさ、自然の厳しさ、自然への疑問をお互いに話し合えるネイチャーゲームは良いですね。
私の実施する自然体験活動、スポーツ指導には、必ずネイチャーゲームが出てきます。ネイチャーゲームで感性が充実してくるとなんだか呼吸、バランス、気の流れが気持ち良くなってきます。
ご依頼をいただき『どんなネイチャーゲームをしようかな』と思いを巡らす時間がとても好きです。
毎回違う姿を見せてくれる自然と、『楽しかったね』と分かち合える人との出会いをたくさんの方に味わっていただきたいと思っています。
自然を愛する者です。障害児教育に携わり福祉におけるネイチャーゲームを研究しております。自然でのいやしは心のいやしにもなります。自然からの五感を十分に感じられる感性を目指しています。
現在、宮城県の尚絅学院大学で本学生に毎年ネイチャーゲームリーダー養成講座を開催しています。
公認心理士、臨床心理士 、兵庫県シェアリングネイチャー協会理事、神戸ネイチャーゲームの会副運営委員長、日本レクリエーション協会レクリエーションコーディネーター、 日本キャンプ協会キャンプコーディネーター
こども園や保育所などで園児たちとネイチャーゲームを楽しんでいます。又、保育士さんや老人大学等で研修会もしています。
*NPO兵庫県シェアリングネイチャー協会 副理事長 *伊丹環境ネットワーク 代表
子育て中にネイチャーゲームと出会い、家族や友だちと楽しく遊ぶために資格を取得。現在は保育所・子育て支援センターでの勤務経験を活かし、園児を対象にネイチャーゲーム体験や、未就園児の親子が春と秋に公園で楽しめる企画に携わる。
また、教育委員会の依頼を受け、放課後教室では校庭と中庭でネイチャーゲーム体験、幼稚園や保育所の先生対象に研修として入門講座を開く。
いつでもどこでもだれでも楽しめるネイチャーゲームを通して、身近な自然のおもしろさやたくさんの不思議をいっしょに見つけましょう!
前和歌山県シェアリングネイチャー協会理事長