商品について
●セット内容:身近な生きもの編=カマキリ、ザリガニ、ダンゴムシ、クワガタムシ
●内容:32ピース入(1種類の生きものを8ピースに分割)
●完成サイズ:364×515mm(B3)
●素材:紙(PP加工)
遊び方
その1 手に"持って"からはじめる
1.メンバー全員に一枚パズルずつピースを配る(最大32名)
2.スタートの合図で2人組を作り“あいさつ”をし、お互い持っているピースを見せあう
<同じ生きものの絵だと思ったら> → 一緒に他の人とあいさつをして、ピースを見せあう
<違う生きものの絵だと思ったら> → 一旦別れて、他の人とあいさつをして、ピースを見せあう
3.複数の人とあいさつをしピースを見せあううちに、同じ生きものをもつ仲間があつまり、パズルを作る
4.完成!
その2 地面に"置いて"はじめる
1.生きものビッグパズルのピース全てを床(または地面)にバラ撒きます。
*この時にピースは全て生きものの絵が見えないように置く!
2.ピースをひっくり返して、メンバー全員で協力して、生きものの絵を組み合わせ完成!
このパズルで最も使われている遊び方は、なんといっても仲間作り。アイスブレイクが簡単にできます。一人一枚のパズルのピースをもち、仲間を探しながら生きものを作っていき、いつの間にかワイワイと共同作業が出来ます。幼児の野外活動をはじめ、環境学習、野外活動のアイスブレイクなど、使い方が豊富な楽しいパズルです。「身近な生きもの編」は、カマキリ、ザリガニ、ダンゴムシ、クワガタムシの4種です