主に短期大学で保育者(保育士・幼稚園教諭)を目指す学生を対象に身近な自然・地域を活用した保育活動としてネイチャーゲームを紹介しています。ネイチャーゲームを用いた身近な自然・地域での活動は子ども達の生きる力を育むだけでなく、持続可能な社会の確立へとつながる大事な環境教育...自分・他社・地域社会・自然・地球全てを大切に考え行動できるようになる乳幼児から大人みんなが一緒に体感し学べる活動と思っています。「身近な自然・地域」「家庭(親子)支援」「生きる力・自己幸福感」を意識して...そして私自身が視覚障害なので全ての人が一緒に楽しめるバリアフリーなユニバーサルな活動を考え実践し続けていきたいと思っています。
IPNET-J(インタープリテーションネットワークジャパン)顧問・常設研究員、プロジェクトワイルドファシリテーター、プロジェクトウェットファシリテーター、プロジェクトラーニングツリーファシリテーター
|
連絡先詳細 |