
ネイチャーゲーム
インストラクター一覧
自然は素晴らしい教場であることから、様々なフィールドに応じた、また年齢にあったネイチャーゲームを使って自然を直接体験する機会を提供しています。特に幼年代の子どもたちへは原体験を通して、自然を大切に思う心、人を大切に思う心、自分のことを大切に思う心が芽生えてくるような活動を心がけています。
キャンプ・ディレクター2級、PWエデュケーター、PWサイエンス&シビック須編エデュケーター、CONEリーダー、PLTファシリテーター、プロジェクトWETエデュケーター、スクールインタープリター
新潟県三条市の大崎山にある、三条市グリーンスポーツセンターに勤務。
毎日自然の変化を感じながら仕事をしています。基本的に自然の中で過ごすことが大好きです。身の回りの自然に興味を持つ人が増えることを願って、ネイチャーゲーム活動をしています。
三条市グリーンスポーツセンター センター長、ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)青少年体験活動推進事業ディレクター、三条シェアリングネイチャーの会 運営委員長。
地域の環境保全活動を軸にした地域づくりに従事、子どもから大人までを対象とした環境教育に関わっています。
自然観察指導員、ホタル保護指導員、新潟県地球温暖化防止活動推進員。
(公財)こしじ水と緑の会・理事、新潟県自然観察指導員の会・会長、(NPO)越の里山倶楽部・理事長。
東京生まれの東京育ちですが、「自然とともにある暮らし」
冬のスノーシューでの雪遊び、春の山菜採り、
「自然と人とをつなげる役割を担いたい」という信念のもと、魚沼の地で、
自然のチカラ、いっぱい浴びましょう!
新潟県シェアリングネーチャー協会事務局
うおぬまシェアリングネイチャーの会運営委員長
ツリークライミングジャパンファシリテーター