イベント情報
事業を評価し、そして企画する
~インカムを意識しよう~
あなたは、事業の計画をたてるときに、何を基準に考えていますか?
「前例踏襲」「わたしのやりたいこと」「これまで評判が良かったこと」なのでしょうか。
具体的な事業として、地域の会の定例会は、保育園からの依頼事業は、フォローアップセミナーは、リーダー養成講座は「なぜ開催する」のでしょう?
しっかりとこれまでの事業を評価することで、次の企画が地に足が着いたものになります。
アウトプット、アウトカム、インパクトの違いを意識して評価してみましょう。
今回は、2日間の講座を通じて、自分たちの事業を評価し、次の企画を立てたり改善したりする作業を行えるようにします。
開催日程
後期1日目
2025年02月16日(日)19:30〜21:30
(オンライン/Zoomミーティング)
後期2日目
2025年03月09日(日)19:30〜21:30
(オンライン/Zoomミーティング)
事前課題(提出不要)
1)日本協会のHPから情報を得て、事前に読む
私たちについて、伝えたいこと > 協会概要 > 年度別(事業計画・報告/予算・決算)資料 のページを開き、2023年度事業計画及び事業報告、2024年度事業計画をプリントアウトし、目を通しておいてください。
2)ご自分の関わった事業について、一つを選び、評価をしてください
現時点での、みなさんの評価の基準で大丈夫です。
事業については、イベントでもいいですし、年間を通してのものでも構いませんが、単なる組織運営については除外します。
なお、1日目と2日目との間に、別途課題を設定します。
講師
ネイチャーゲームトレーナー
日本シェアリングネイチャー協会 指導者養成委員
はりまシェアリングネイチャーの会
日程 | 2025年02月16日(日)19:30〜21:30, 2025年03月09日(日)19:30〜21:30 オンライン2日 |
会場 | Zoomミーティング |
対象 | ネイチャーゲームコーディネーター |
定員 | 上限なし |
参加費 | 5,500円 |
持ち物 | ・日本協会のHPからプリントアウトしたもの
・リーダーハンドブック ・コーディネーターハンドブック ・筆記用具 ・その他、ご自分の活動に関する資料(あれば) |
主催 | 公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会 |
お問い合わせ | 連絡先:日本シェアリングネイチャー協会 コーディネーター係 藤田航平 ※申し込みは上記フォームからお願いします 電話:03-5363-6010(土日祝日を除く11:00〜16:00) FAX:03-5363-6013 E-mail:coordinator@naturegame.or.jp |
申込締切 | 2025年2月 9日※フォーム停止まではフォームよりお申し込みください |
備考 | ・[単位]コーディネーター研修1回(2日程合わせて) ・1日目分の動画共有まで1週間程度かかります。1日目欠席、2日目参加の方は2日目までにご覧ください。2日目分の動画共有まで1〜2週間程度かかります。いずれも共有後2ヶ月を目処にご覧ください。 ・当日参加が難しい方で後日動画視聴をご希望の方もお申し込みください。参加費は同額です。 ・キャンセル料:講座開催5日前からキャンセル料2,000円がかかります。当日キャンセルの場合は返金はありません。 |
フォームでの申し込みにご協力ください(自動返信で支払い情報が届きます)。
●関連ページに戻る●