指導員のためのQ&A
本ページは現在整備を進めています。
質問があればお寄せください。
kawauso@naturegame.or.jp(担当:藤田)
A
もちろん、かまいません。
シェアリングネイチャー協会保険を利用する際は、体験シールの購入配布し、忘れずに事前申請・事後報告をしてください。
A
保険報告はありますが、実施報告は特に必要ありません。
手応えを感じた実践があれば、ぜひ事例報告などをあげていただけると嬉しいです。
A
もちろん、かまいません。
ぜひ資格を活かしてください。
参加費を取るイベントも実施いただいてかまいません。
なお、ネイチャーゲームはどなたでも活用できる活動ですが、公認ネイチャーゲーム指導員ではない方には、下記のお願いをしていますので参考としてください。
ネイチャーゲームの活用について
企業、団体(非営利の任意グループを除く)、行政で仕事としてネイチャーゲームを冠する事業や、ネイチャーゲーム体験を主とする事業を実施する場合、下記のいずれかをお願いしています。
1)地域のシェアリングネイチャー組織にお声がけいただくなど、地域のネイチャーゲーム指導員の活用
2)ネイチャーゲーム実践を担当される方のネイチャーゲーム指導員資格の取得
このお願いは貴企業・団体・行政の皆さま、および当協会の双方が「ネイチャーゲーム・シェアリングネイチャー」のイメージを共有し、理念への理解を欠いた実践を避けるためのものです。
もし体験いただいた方々から、「これはネイチャーゲームではない」という指摘があった場合、また理念への理解を欠いた実践があった場合、「ネイチャーゲーム・シェアリングネイチャー」が正しく理解されず、お互いの社会的評価が下がる恐れがあります。
そのため、このようなお願いをさせていただいています。
ご理解とご協力をいただけますと幸いです。
A
相談内容によりますが、基本的にはOKです。
ぜひ「ネイチャーゲーム体験」の場を作ってください。
もっとネイチャーゲームを深めたい、実践法や指導手順を知りたい、背景にある理念を学びたい、といったノウハウについての要望があれば、近隣のインストラクターをご紹介ください。また資格取得の希望がある際にはトレーナーにご相談ください。