STEP-UP

リーダー養成講座に関するQ&A

講座について

Q1. ネイチャーゲームのことはよくわからないのですが、それでも講座に参加できますか?

A.ネイチャーゲームを勉強するための講座ですので、予備知識はなくてかまいません。ネイチャーゲームを体験したい、学びたいという気持ちがあれば十分です。概要については下記にてご紹介しています。

[リンク]ネイチャーゲームとシェアリングネイチャー

Q2. ネイチャーゲームリーダー養成講座にはどのような人が参加していますか?

A.ネイチャーゲームを体験したい、学びたいという気持ちのある方が参加されています。

18歳以上で、性別や年齢、職業の違う方々が集まります。お友だちや職場の仲間、ご夫婦や親子でご参加いただく方もいますが、多くの方はお一人でお申し込みいただいています。

Q3. 自分が住んでいる県の開催日程では都合がつきません。他の会場でも参加できますか?

A.全国どこの会場にご参加されても構いません。講師ごとの良い意味での「個性」の違いはあるものの、カリキュラム・履修内容はどこも同じです。

Q4. 最初から講座に参加できない時間があるのですが、途中からでも大丈夫でしょうか?

A. 講座は初日から流れのある内容で構成されているため、全日程での参加をお勧めします。ご都合でどうしても参加できない部分がありましたら、まず主催者に相談してください。もし、他の会場で全日程の都合がつくようでしたら、そちらへのご参加をおすすめしています。

Q5. 講座では雨が降っても野外で活動するのでしょうか?

A.はい、よほどの大雨でない限り野外での実習を行ないます。自然を相手にする活動が、雨でも楽しめることに気づいていただけることでしょう。そのためにも、傘とセパレートタイプのレインウェア(※)を忘れないようにお持ちください。
※上下に分かれたレインウェアです。アウトドア用品店で扱っている防水加工のものが活動しやすいと思います。

資格取得について

Q6. ネイチャーゲームリーダー資格取得のメリットは何ですか?

A.内閣府所管の公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会が認定するネイチャーゲームに関する唯一の指導員資格です。
また、ネイチャーゲームリーダー養成講座は環境教育等促進法の人材認定等事業に登録されています。今後さまざまな場面で環境教育が推進され、ネイチャーゲームリーダー資格の認知や社会的意義がますます高まることが期待されています。(リンク:[環境省] 環境教育の人材育成・人材認定等事業データベース

ネイチャーゲームリーダーに登録いただくと、以下のメリットがあります。

leadermerit.png


また、ネイチャーゲームショップの会員向けセールにて優待を受けられたり、指導員限定の書籍等を購入できます。


Q7. ネイチャーゲームリーダー資格をとるとどんな活動が行えますか?

A.日本協会の地域組織としての「地域ネイチャーゲーム/シェアリングネイチャーの会」での指導ができます。
また、ネイチャーゲームリーダーとして、ご自身が取り組まれている活動にネイチャーゲームをプラスすることで、さらに活動の幅の広がりが期待できます。
あなた自身がネイチャーゲームで培った感性が、日常生活において自然と親しむゆとりをもたらすことでしょう。


Q8. ネイチャーゲームの資格を活かして仕事をすることはできますか?

A. 自然学校のスタッフとして働いている方がプログラムのひとつとしてネイチャーゲームをご活用いただいたり、幼児教育や学校教育、社会教育の現場で取り入れていただくなど、様々な分野で「プラスα」として使われていますが、余暇等の活動で、講座で学んだことを活かしている方も多くおられます。
日本シェアリングネイチャー協会では指導員が集まって活動をする「地域ネイチャーゲーム/シェアリングネイチャーの会」をサポートしていますので、こうした地域実践の場においても取得した資格を活かしていただければと願っています。


Q9. ネイチャーゲームリーダー資格を取得するためにはどうしたらいいのですか?

A.ネイチャーゲームリーダー養成講座を全日程受講し、受講態度および最終日に行われる学習内容の確認(筆記試験またはワークシート)による総合評価 を行います。

※2021年4月以降、ネイチャーゲームリーダー養成講座は全員登録制へ移行します。
参加費をいただく際に、合わせて登録諸費用をいただくこととなります。ご了承ください。


Q10
. ネイチャーゲーム指導員の資格はどんな種類がありますか?

A. 現在、リーダー・コーディネーター・インストラクター・トレーナーの4種類があり、それぞれシェアリングネイチャーを普及する上での役割が違います。
インストラクター・コーディネー ター・トレーナー資格の取得には、リーダー資格取得後の実践活動や研修会への参加による単位の取得が要件となっていますので、リーダー資格を取得せずにインストラクター・コーディネーター・トレーナーへの登録はできません。

 [リンク]リーダー養成講座 受講案内


Q11
. ネイチャーゲームリーダー資格取得後の指導員研修はどんなものがありますか?

A.指導者会員のみが参加できるアドバンスセミナーやフォローアップセミナーなど、あなたのシェアリングネイチャー活動をさらに深めるための多彩なメニューを用意してあります。
詳しくは会員向けページの「指導員向けセミナー・講座情報」をご参照ください。

 [リンク]会員のページ


Q12. ネイチャーゲームリーダーの資格に有効期限はありますか?

A.ネイチャーゲームリーダー資格は一年間有効(初年度のみ一年強となる場合があります)で、毎年更新制です。


Q13. ネイチャーゲームリーダー資格を持っている場合、補講などで自然体験活動リーダー(NEALリーダー)の資格を短時間で取得できますか?

A.はい、ボリュームアップセミナーを受講いただくことで取得要件を満たせます。または、NEAL資格を同時に取得できるネイチャーゲームリーダー養成講座該当講座のフレッシュアップ受講でも取得可能です。救急法付きリーダー養成講座またはタイトルにNEALとある講座が対象です。

 [リンク]ボリュームアップセミナー



Q14. ネイチャーゲームリーダー資格を持っていますが、再度講座に参加することはできますか?

A.はい、できます。ネイチャーゲームリーダー養成講座ではフレッシュアップ受講制度を設けています。ネイチャーゲームリーダー資格をお持ちの方は、フレッシュアップ価格にてご参加いただけます。他の参加者の「はじめて」の体験を大切にしつつ、ぜひ初心に戻って純粋にご受講ください。「久しぶりの指導の前に今一度学びたい」、「リフレッシュしたい」という方にもおすすめです。

 [リンク]フレッシュアップ受講制度のご案内

その他

その他 、上記以外の質問がありましたら、お問い合わせフォームまたは下記までご相談ください。

(公社)日本シェアリングネイチャー協会 リーダー養成講座係 藤田航平

 TEL:03-5363-6010(土日祝日を除く10:00~17:30)

 FAX:03-5363-6013

 E-mail:jimukyoku@naturegame.or.jp(お名前とご連絡先を添えてください)




[次のページへ進む] ネイチャーゲームリーダー養成講座開催一覧