スタッフブログ
もってのほか美味しい秋の味覚
こんには、しほっちです。
毎週金曜、メールマガジンが出ているのはご存じですか?
(メルマガ登録はこちら→http://www.naturegame.or.jp/news/002635.html)
そのメルマガの冒頭は、スタッフが順に旧暦の七十二侯にちなんだコメントを
入れるのですが、先週は私の番でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
菊花開(きくのはなひらく)
平安時代から愛されてきた菊の季節。
菊の花は栄養豊かで元々は不老不死の薬とまで言われていたようです(?!)
見た目から想像するよりずっと味がいいので、菊の花のなます
「もってのほか」などと呼ぶ地域もあるそうですよ。
「もってのほか」美味しい秋の味覚、楽しんでみるのもいいですね。(しほっち)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
菊の花咲く頃…。
というわけで、「もってのほか」美味しい秋の味覚が食べてみたくなって
買ってみました!(摘んできましたとはいえず…)
まずは花びらを全部がくから外します。
毎日お野菜をいただいてるのに、もろに花びらをちぎりはじめると、
なぜか少しかわいそうと思うのは私の勝手な思いですかね…。
だいぶとれました。 全部とれるとボールいっぱい!台所いっぱいに菊の花のいい香りが広がります。
お酢をいれ湯がいたら(15秒くらい)…。
お浸し出来上がり♪ 白だしをちょろっとかけて いただきました。
サクサクっとした新鮮な歯ごたえが楽しい!
菊の香りはさすがにほぼありませんが、これはこの歯応えを楽しむものとみた!
小松菜やほうれん草のお浸しと合わせれば彩りもきれい♪
冷凍もできるようですが、あっという間になくなっちゃいそうです。
さて、花のゆで方を調べながら気づいてしまったのですが、
「もってのほか」と呼ばれているのは、菊の花のなかでも赤紫色の花のみだそうで。
味はさすがに同じな気がするけど、食感とか色によって違うのかしら。 気になる…。
でもそれは次のお楽しみ。
未体験の(「もってのほか」ではなかったけど)もってのほか美味しい秋の味覚を楽しみました。
菊の花咲く頃、菊祭りやその他イベント目白押しの季節。
秋のお楽しみも盛りだくさんですが、
五感で感じる秋、いっぱい楽しみたいですね。
しほっち。
コメント投稿
コメント(4)
食べものを味だけでなく彩りや歯ごたえで楽しむというのは
大人になったということですかね…。
想い出の味があるって素敵ですね♪
父方のおばあちゃんは名前も「キク」。
好物だったのか、菊のおひたしは季節になると
よく食卓に上がっていました。
懐かしいなぁ…
子どもの頃には美味しいとは感じなかった「あの味」。
また食べてみたくなりました。
うわ〜ぉ!秋の味覚満載イベントですね。
そうか、「もってのほか」はみそ汁にいれてもおいしいんですね。
早速ためしてみます♪ありがとうございます!
もってのほか おいしいですよね、黄色や赤色といろんなものがありますからぜひ食べてみてください。全国一斉ネイチャーゲームの会ではどんぐりのお菓子や、アケビに栗ごはん、これにもってのほかを味噌汁にして秋の味覚を楽しみました。
最新コメント
- うっとうしかったのでbyカメノコテントウ
- お母様の凛とした姿やby西川記世
- あqwせdrfgtyby神様
- 「自然が好きで世界をbyイノッチ
- サリーさんの笑顔とやbyとめちゃん
- お疲れ様でした。とてby加藤 耕
- こないだとてつもないby香
- カナペコさん、ありがbyクッキー
- 今日のワークショップbyカナペコ
- すごいby匿名
月別アーカイブ