BLOG

スタッフブログ

安全対策セミナー2018東京会場 レポート

こんにちは、よいしょです。
昨日、テレビで「帝国ホテル」の特集をたまたま観ていましたら、
「スタッフのみなさんが携帯してるものは何でしょう?」というクイズがありました。
答えは「人工呼吸用マウスピース」。
研修も継続的に受けているそうです。大切ですね。
ちなみに私のポケットにも入っています。バリアと呼ばれる手袋も一緒に。
出番がないことを祈るばかりです。

さてさて、だいぶ間が空いてしまいました。
4月28日〜29日に安全対策セミナー東京会場、開催しました!
ゴールデンウィークの頭、これから来るオンシーズンに向けて、
濃〜〜〜〜〜〜い、2日間を過ごしました。

救急法の資格取得を含む講座ではありますが、
その「軸」にはやはりネイチャーゲーム。
ネイチャーゲームならではのリスク予知と回避、
そして、もしものためのリスク対策。
野外での実習もたっぷり取り入れながら、
仲間と協力しながら学んでいきました。
実践の場を持つメンバーならではのアレコレが登場して
とても学びの多い時間になったのではないかと思います。

当日の様子&参加者の声、ご紹介します♪

SafeNG201804TokyoP5.jpg SafeNG201804TokyoP3.jpg

SafeNG201804TokyoP2.jpg SafeNG201804TokyoP4.jpg

SafeNG201804TokyoP1.jpg


ー ー ー ー ー

・初めて知ることも多く良かったです。地域の会の会員の人にもすすめてみようと思います

・ネイチャーゲームで自然を楽しむことが最も大切で、そのためにリスクマネジメントが必要である、という考え方に共感しました

・救急法の学習はビデオをみながら、実習をくりかえしできたので、自分の体に覚え込ませるためになった

・ネイチャーゲームの仲間という意識があり、和気藹々と楽しく研修ができてよかった

・安全対策をやっているつもりではいたのですが、今回のようにみんなで話し合い、確認してみると気づくことが多かったです

・今回学んだことを、単なる知識としてファイルしておくことなく、これからの活動に活かして行きたいと思います

・「誰かの前に立つ以上は"初心者"という言い訳をせず、責任をもって立つ」ことを忘れずに、活動していきたいと思います

ー ー ー ー ー



自然案内人である私たちにはとって、安全対策は「基本の基」です。

でも、アクティビティの勉強や準備もあって、
ともすれば後回しになりがちかもしれません。
だからこそ、救急法とリスクマネジメントをネイチャーゲームの視点から
一気に学べるこの機会をぜひ活かしてもらえたらと思っています。

また「救急法」に関して言えば、ずっと前に学んでそのままという方もいるかもしれません。
救急法は国際ガイドラインにもとづいていて、5年に一回の頻度で見直され、
どちらの研修についても、最新の情報を元に組み直されています。
そのため定期的な研修の受講がおすすめです。

そして救急法はいつでも扱えるよう維持することも大切。
多くのライセンスが2年程度で切れるように設計されているのですが、それはまさにこの話。
2年に1回は研修を受けて、継続的に学び、頭と体が「思い出す」時間を取って、
もしものときに備えましょう。


今年の「安全対策セミナー」は、あと2会場。
ネイチャーゲームの仲間同士だからこその情報量と深い気づきがきっとあります。
みなさまのご参加をお待ちしています。




ネイチャーゲーム指導員向け「安全対策セミナー」


【日程1】4月28日(土),29日(日)
    東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター(終了しました)
【日程2】7月7日(土)〜8日(日)※豪雨のため延期
    山口県 国立山口徳地青少年自然の家 詳細ページへ
【日程3】7月21日(土)〜22日(日)※延期
    宮城県 エコキャンプみちのく(予定)詳細ページへ

ご案内チラシはこちらから
[ダウンロード]Safe_NG2018vol2.pdf(PDFファイル)

コメント投稿

月別アーカイブ