BLOG

スタッフブログ

イノッチファームでシェアリングネイチャー No.47〈落花生にも個性〉(2020.05.23)

イノッチファームでシェアリングネイチャー NO47

〈落花生にも個性〉

5月7日に落花生のタネを蒔いた。

去年収穫した中から大粒のものを選抜しタネとして保存していたものだ。

同じ日に蒔き、同じ土、同じ場所、同じように管理したにもかかわらず、まだノンビリ土の中にいてそろそろ顔を出そうとしているもの、チョコッと顔を出し始めたもの、葉を広げ始めたもの、グングン葉を伸ばしているものと、さまざまだ。

どうしてこのような状況が生まれたのか?

それは落花生の"個性"としか言いようがない。

人の赤ちゃんも、生まれて9か月で歩き出す子もいれば2歳になってやっと歩き出す子もいる。

背が伸びる時期も違うし体重の増え方も違う。

同じ種でも本来みな違う育ちをするのが当たり前なのだ。

それはひとえに種の保存を最優先するから。

みな同じ日に発芽し育っていったら、遅霜に会って全滅するかもしれないし、

外敵に食べられてしまうかもしれない。

発芽日数や育ち方が違えば必ず生き残る個体が出てきて全滅はしない。生き残る戦略なのだ。

昨今のF1種は人間の都合で品種改良されたものだから一度に発芽し、サイズも同じ、収穫も一度にできるように仕組まれている。

翻って人の世界に目を向けると、一人一人の個性よりも横並びのF1種になることをどこかで仕組まれていないだろうかと、心配のタネが膨らんでくる。

▶PDF版をダウンロードする イノッチファーム通信№47(pdf

inocchifarm47.png


コメント投稿

月別アーカイブ