BLOG

スタッフブログ

イノッチファームでシェアリングネイチャー No.64〈ナスの棘〉(2020.06.20)

イノッチファームでシェアリングネイチャー NO64

〈ナスの棘〉

ナスの花が咲き実がなり始めた。

買った苗なので収穫時期も早い。

タネを蒔いたナスはまだ10センチ程度だ。

ナスの旬はまだまだ先、真夏の炎天下、ギラギラする太陽を浴びた本物のナスの味を楽しみに待とう。

さて、そのナスだが、収穫する際何度も痛い目にあっている。

ヘタに棘があるのだ。分かっているがついつい忘れて"痛っ!"となる。

スーパーでナスを買ったことがないので分からないが、棘がついたままで売っているのだろうか?

ナスに限らず、棘のある植物は外敵からの攻撃に備えて体に棘を持つ。

"オラオラ、俺に近づくと痛い目に合うよ、さっさと消えちまいな!"。

そんな声が聞こえてきそうだ。

が、ここで疑問が・・・。

もし、外敵からの攻撃に備えるならなぜヘタではなく実に棘を持たないのだろうか?

そもそもヘタ部分に棘を持っても虫はそんなところに寄り付かない。

直に実にたかるはずだからヘタに棘があっても一向に構わない。

サボテンを見れば分かるが全身棘だらけだ。あのくらいびっしりと棘があれば誰も寄り付かない。

ひょっとしたら原種のナスにはもっと棘があったのだろうか?何度も何度も品種改良した結果、人間に都合のいいように今の形になったのかもしれない。

そういえば、"ワルナスビ"という草は全身棘だらけで草取りするのに難儀する。

でも偉いのは品種改良されたナスでも己に棘があることは忘れていないし、きちんと棘の存在を明らかにしている。

正々堂々と!

人はどうか?己はどうか?

隠し持った棘を、その存在すら自覚しないまま時々、あるいは頻繁に人や物をグサリと刺しているのではないだろうか!?

柔らかく、プニプニした肉の内側に、実は人の心に激痛を与えてしまうほどの棘を隠し持っていることを忘れないでいたい。

▶PDF版をダウンロードする イノッチファームでシェアリングネイチャー№64.pdf

inocchifarm64.png


コメント投稿

月別アーカイブ