BLOG

スタッフブログ

全国ネイチャーゲーム研究大会 from 神奈川 レポート2(全8回予定)

2021年6月5〜6日に開催されました「全国ネイチャーゲーム研究大会from神奈川」。
初のオンライン開催を試行錯誤し実現いただいた神奈川県シェアリングネイチャー協会のみなさんから、開催レポートが届きました!

その2【一日目の午後の部】をお届けします!



(3)キラキラえがお、小さな子どもたちのセンスオブワンダー
 5歳児向けのワークショップ

Z2021p3.jpgグリーン相模原シェアリングネイチャーの会

『ねむの木保育園』園長の村田隆行氏が「5歳児と『わたしの木』」という提案をしました。保育園での実践を紹介し、アクティビティを『わたしの木』に限定してグループワークしました。ねらいを外さずに行うことの大切さや5歳児同士で行うための導入の工夫や安全面などについて話し合われました。

5歳児が木に親しみ、大切にしようという気持ちを育むためにそして『Meet a tree』に夢中になるためには、段階が必要であること。つまりそこに至るまでの準備や経験を積むこと。安全面では必ずしも目かくしは重要ではなく、色々な方法があることなどなど多くの貴重な意見が出されました。  


レポート:福岡美奈子


(4)直送!城ケ島の謎の石
 ~再発見!色と形のネイチャーゲーム~

Z2021p4.png

かわさきネイチャーゲームの会


北海道から沖縄・石垣島まで、全国各地からご参加頂いた26名の皆様との楽しい時間はあっという間でした、最後は「城ケ島の雨」の歌でお別れ、お騒がせ致しましたがやり尽くしました。

途中ネットワークが途切れる等残念な思いもありましたが、皆様に直送した石と、きっと何か他にも得られたものがあったと信じています。僕たちの日常から遥か遠くの存在だった城ケ島、それがもう今は大切なシェアリングネイチャーサイト。大収穫!

これで終わりませんよ、まだまだ知りたいことやりたいことがあります。皆さんの周りにもある謎の石、心にしみるような色、そしてはるか昔からあったかもしれない不思議な形を見つけたら是非シェアしてください!


レポート:大橋 聡



(5)やってみよう!SDGsネイチャーゲーム
 ~暮らしを見つめ地域実践へつなげよう〜

Z2021p5.png
神奈川県内有志メンバー


アクティビティ体験では、フィールドビンゴと宝さがしを合わせたような「SDGsネイチャーさんぽ」で身近な自然への気づきをSDGsにつなげ、更に<カモフラージュ>でプラゴミについて考えました。ここでは、小さ~い「人工物」も皆さんが次々と見つけ出し、「えっこれも?」とビックリ。「さすがネイチャーゲーム指導員!」という一幕もありました。

そして最後に、SDGsをテーマにしたネイチャーゲームについて小グループごとに考えました。素晴らしいアイディアが次々と出てくる充実のディスカッションに、急きょ時間を少し延ばして全グループ発表してもらうことに。そのあと全員が今日から行動することを1つ決めた「マイSDGs宣言」をして、締めくくりました。


レポート:早川広美



(6)荒崎からの贈り物
 ~海と大地がぶつかる場所で生まれたアイディアの原石~

Z2021p6.png

ハマの自然シェアリングネイチャーの会

最初にビデオ会議システムに慣れることも兼ねたアイスブレイクをした後、ハマの自然が磨き上げてきたアイディアの原石の体験・紹介をしました。

まずは音に乗って旅をする「目かくし音旅」に出発しました。旅の後はヨガで目や頭をリラックス。そして「潮だまりの窓」から見える世界に浸りました。その他「小さなミルフィーユの世界」「時の映画館」「サウンド巻物」など、荒崎から得た粗削りのアイディアの原石を紹介し、これらのアイディアの原石、あるいはWS中に新たにひらめいたアイディアをどのように磨いてみたいか等を話し合いました。

アイディアは力の源。想像を膨らませ、仲間とシェアすることの喜びを感じていただけていたら幸いです。


レポート:月居佳史





録画視聴 7月上旬スタート!

現在、公開に向けて準備中です!

録画視聴の詳細・お申し込みはこちらから!
http://site.wepage.com/kanagawa-naturegame/20210208182231
ネイチャーゲームリーダー・会員でない方もお申し込みいただけます。


コメント投稿

月別アーカイブ