
スタッフブログ
気分は魔女!手作り虫よけスプレー&虫刺され薬
梅雨が明けてようやく夏本番気分!豊国です。
畑や公園、自然の中にでかけるのが楽しい季節。
でも同時に虫刺されに悩む季節がやってきました。
「虫さされ薬」はたくさん市販されていますが、
野にあるもので手作りの虫さされ薬を
作ってみるのもまた一興です。
森の中に住んで、空を見て天気を予測したり
野草で病気を治療したり
動物の足跡を追うのが上手だったり・・・
という仙人(?)的な存在は
昔からかっこいいなぁ!と思っていました(^^)
ということで
魔女にでもなった気分で作ってみましょう~!
1.ドクダミで作る虫刺され薬
ドクダミって町の色んなところに
生えてますよね。
雑草として煙たがれているようですが、
実は非常に優れた薬効を持っています。
強力な殺菌作用で
虫刺されや痒みにも効果あり!
【作り方】
瓶に、ドクダミの生葉をいれて
アルコールをひたひたにいれるだけ。
1週間ほどで
使えるようになるそうです。
どれほど効果があるか楽しみ。
2.ハッカを使った虫よけスプレー
虫はハッカの香りが嫌いなんだそうです。
残念ながら、
私はハッカを育てていないので
今回は薬局などで売っている
「ハッカ油」を使った
虫よけスプレーを作りました!
作り方は、アルコールと水を
混ぜたものにハッカ油を数滴垂らすだけ。
ネットで調べると
作り方もたくさん出てきますので
ぜひお試しください。
(おまけ)ビワの葉を使った万能薬
ビワは、万能薬なんです!
ビワの生葉は、
痛みのある場所に貼れば
痛み止めになったり、
なんとがん細胞にも効くのだそう。
詳しくは「自然療法」(著・東城百合子)の本をご覧ください!
ビワの生葉を刻んで
35度の焼酎につけます。(写真左)
3カ月ほどして出てきた
茶色い液がビワ葉エキス。
これが、傷や火傷、ねんざなどにも効き
化粧水としても使えるそうです。
(写真右はビワの種の焼酎漬け。これもすぐれた薬効あり。飲めます。)
何でも買って済ませるのではなく
たまにはひと手間、ふた手間かけて
手作りしてみるのも楽しいですね。
1日1回シェアリングネイチャーウェルネス[2020/8/05]
おはようございます。利佳です。
昨夜、ライブ配信で小網代の森のアカテガニの放仔を見ました。
満月と新月の夜にお母さんガニが水際まで来て、
海の中には細かいゾエアと呼ばれる子供たちが広がっていきますが
10万匹産んで、親ガニになるのはたったの2匹だそうです。
そんな神秘的な<生命の流れ>を画面を見ながら感じていました。
そして、今朝は朝の涼しいうちに庭の草取りをしました。
<深呼吸>
まだ朝露が残っている葉先は冷たく感じます。
植えた覚えのない草たちの力強い成長と、
ドクダミ、ゼラニウム、ミント、バジル、
シャワーを浴びた後に、
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
イノッチファームでシェアリングネイチャー No.87 〈ニンジンの花〉(2020.08.05)
イノッチファームでシェアリングネイチャー NO87
〈ニンジンの花〉
ニンジンの花が咲き出した。▶PDF版をダウンロードする イノッチファームでシェアリングネイチャー№87pdf

1日1回シェアリングネイチャーウェルネス[2020/8/04]
おはようございます。利佳です。
朝から暑いです。
庭は草ぼうぼうになっています。
どこかで、草刈りをしている音が聞こえます。
その機械音をかき消すように、セミの合唱団も頑張っています。
<深呼吸>
<呼吸数えのメディテーション>
セミの声、1,2,3... ニイニイゼミ、アブラゼミ、クマゼミ、元気だね~。
どの木で鳴いているのかな。いつ地面から出てきたのかな。
夏休みになって子どもたちに捕まえられちゃうのかな。
姿は見えていないけれど、セミの声を聞きながら<
セミの声が私に触れて、その力をくれました。
この前見つけた、この子の鳴き声かもしれませんね。
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
イノッチファームでシェアリングネイチャー No.86 〈落花生が選んだ生き方〉(2020.08.04)
イノッチファームでシェアリングネイチャー NO86
〈落花生が選んだ生き方〉
もうだいぶ前になるが落花生が花を咲かせていた。マメ科の植物なので蝶形の花がかわいい。▶PDF版をダウンロードする イノッチファームでシェアリングネイチャー№86.pdf

1日1回シェアリングネイチャーウェルネス[2020/8/03]
おはようございます。利佳です。
お天気がいいと、いろいろ家事がはかどります。
そして明るいから、汚れが目につき掃除にも時間がかかりました。
大量のごみを捨てに行くと、暑い日差しの中、「タカサゴユリ」
以前はまだ葉が伸び始めているところだったのに、
伸びている姿もつぼみもよかったけれど、
白い花びらは造花と間違えるほど硬くすべすべしています。
かすかな香り。強すぎず自然な感じでいいです。
庭にもご近所の植込みにもたくさん伸びています。
これからどんどん花開くのでしょうね。
<空と大地が私に触れた>
タカサゴユリの花が私に触れて、その力をくれました。
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
イノッチファームでシェアリングネイチャー No.85 〈明日も晴れるかな〉(2020.08.03)
イノッチファームでシェアリングネイチャー NO85
〈明日も晴れるかな〉
久しぶりに夕陽を見た。▶PDF版をダウンロードする イノッチファームでシェアリングネイチャー№85

1日1回シェアリングネイチャーウェルネス[2020/8/02]
おはようございます。利佳です。
待ちに待った梅雨明けです!
昨日の昼頃から急に暑くなり、とうとう夏がやってきました。
今朝も真っ青に晴れ渡った空。
写真を撮るときに、少し景色を取り込まないと、
<深呼吸>すると、まだ本格的ではないけれど、
「シャアシャアシャアシャアシャアシャア」
今年の夏はどんな夏になるのかな。
健康で楽しく過ごせますように。
<シェアリングネイチャーウェルネスについてはこちらから!>
イノッチファームでシェアリングネイチャー No.84 〈空を見上げて雲と遊ぶ〉(2020.08.01)
イノッチファームでシェアリングネイチャー NO84
〈空を見上げて雲と遊ぶ〉
畑仕事の休憩時間、寝っ転がって空を見ていたら、久しぶりに夏の雲。▶PDF版をダウンロードする イノッチファームでシェアリングネイチャー№84.pdf

最新コメント
- 京都の蹴上でいきなりbyぱみゅ
- かおりさん、応援ありbyあいあい(ほしはら山のがっこう)
- 応援します 共存が by齊藤かおり
- おもしろかったですbyんんんんんんんんn
- うっとうしかったのでbyカメノコテントウ
- お母様の凛とした姿やby西川記世
- あqwせdrfgtyby神様
- 「自然が好きで世界をbyイノッチ
- サリーさんの笑顔とやbyとめちゃん
- お疲れ様でした。とてby加藤 耕
月別アーカイブ