BLOG

スタッフブログ

自然を楽しむ・自然から学ぶの記事一覧

レモネード!

 

こんにちは♪ きょ です。

いやぁ、暑いですね~。

打ち水・団扇・扇風機 (古いか?(笑))…

皆さんは、どんな暑さ対策をしていますか?

 

この夏のマイブームは、レモネード!です。

先日、フレッシュネスバーガーで頼んだレモネードが美味しくて、家で試してみました。

グラスに氷を入れた上に、レモンとハチミツ、そして下ろしショウガが隠し味

炭酸を注いで混ぜると、出来上がり!

本物は、ハチミツにひと捻りあるんですが、これでも結構いけます。

ショウガのパンチと炭酸のシュワシュワ感が、とっても爽やかです♪♪

 

因みに、炭酸水を飲むと、炭酸は体内の疲労物質の乳酸と反応して

二酸化炭素と水に形を変え、体外に排出してくれるんだそうです。

但し、加糖されていると弊害があるし

まっ、何事もほどほどに、ということでしょうね。

 

ちょっとした工夫で、楽しく・涼しく、夏を乗り切りましょう!

 

130722_lemonade.jpg

 


四角友里(よすみ ゆり)さんの新刊本情報〜☆

こんにちは。よいしょです。暑いですね。

先日、急速に口内炎ができはじめ、いま口の左側に集中して4つあります。

お電話いただいても滑舌が(いつも以上に)悪いのでご容赦ください〜。

 

さてさてニュースです。

情報誌「シェアリングネイチャーライフ」の裏表紙の

「なんにもしないアウトドア」を執筆いただいている、

四角友里(よすみ ゆり)さんの新刊本が発売です。

 

なんと・・・・明日!

 

四角(よすみ)さんファンの皆様、要チェックですよ!

6504P7.jpg

『一歩ずつの山歩き入門』 1,260円(エイ出版社)

http://yuri-yosumi.sakura.ne.jp/outdoor/index.html

 


コミックをご紹介

 
こんちにわ。渡辺です。
今日はコミックをご紹介します。
先日ラジオで紹介されているのをたまたま聞いて、さっそく購入して読んでみました。
双葉社 山本おさむ著 「今日もいい天気」
 
 
 
いい天気.jpg
 
25年間、ひたすら都会で漫画を描き続けるという生活をしていた漫画家(山本さん本人)が、田舎の家を購入して暮らし始めるという、実話漫画エッセイです。
 
庭にヘビが出れば大騒ぎし、カブトムシやオニヤンマに会えれば少年のように目を輝かせる山本さん、少しだけ都会的な生活に未練を持ちつつもたくましく田舎生活を満喫する奥さんなど、登場人物も大変魅力的です。
 
 
写真.JPG
 
 
この漫画、2巻に分かれていて、1巻が田舎暮らし編、そして2巻が原発事故編となっています。
そう、山本さんが移り住んだ田舎とは福島県だったのです。
2巻では、放射能に汚染された土地での暮らしや、少しでも安全な作物を作ろうとする農家の葛藤や試みなど、山本さんの視点からとてもリアルに描かれています。
私にはとても強く心にせまってくるものがありました。
興味のある方はぜひ。
 

トランスパレントペーパーで七夕飾り

こんにちは、よいしょです。

今週末は七夕ですね~。天の川見えるかな~。

 

先週、妻が仕事用の七夕飾りを作っていたので少し手伝ってみました。

2013-07-07_1.jpg

折り紙を切ったり折ったりしながら、ふと、

トランスパレントペーパーで作ったらきれいかも・・・」

ということで、作ってみたら我ながらなかなかよろしい感じ。

 

なので、シェアリングネイチャー協会の窓辺@お手洗いにも飾ってみました。

2013-07-07.jpg

よし。いい感じ(自己満足)。

そういえば、七夕飾りっていつまで飾っといていいものなんだろう・・・?


森のお弁当づくり

広報・出版事業室の佐々木香織(ちゃっきー)です。このブログには久しぶりに投稿です。

もう1ヶ月も前のことですが、毎年講師依頼をいただいている保育園さんの遠足に呼んでいただいて、年中〜年少の子どもたちと自然の中で遊んできました。

子どもたちは普段は給食ですが、この日はママやパパのお手製のお弁当を食べられる特別な日。そんな子どもたちにピッタリかなと・・“森のお弁当づくり”をしました。

ジャーン!これが私のつくったお弁当です!!

DSC_1082.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当ができた後は、おままごとに展開。子どもたちの様子↓

 

DSC_1084.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この活動、意外なことに、先生たちがハマっていました。とても手の込んだ“お弁当”を集中して作り込む先生方・・出来上がったお弁当を持って「ちゃっきーさーん、みてみて!」と自慢しにきます。子どもたちはもちろんだけど、先生たちの目や顔が輝いた瞬間、とてもうれしくなってしまいます。

 

 

森のお弁当づくりの楽しみ方

準備するもの:お弁当箱(家族でやる時には家庭にあるものを/イベントでやる時には100円ショップにあるプラのお弁当箱でもいいです)

公園や森の中に落ちている自然物(葉っぱや木の実、お花など)を拾い、自分のセンスでお弁当をつくります。自由な発想で楽しんで!

 


盆栽は小惑星

 

なべです。

日本協会でもfacebookページを運営するようになり、ほぼ毎日自然の写真を投稿しています。

投稿する写真は、その日に撮影したものもあれば、公園などに行ってまとめて撮影したものもあります。ほぼ毎日というとこれがなかなか大変で、撮りためておいても、旬が過ぎてしまうと使うことができなかったりで、なかなか難しいものなのです。

 

この前撮影に行った時、何気なくスタジオジブリの映画、風の谷のナウシカに出てくる王蟲のフィギュアを持って出かけました。その公園ではたまたま盆栽フェアをやっており、そこかしこになかなか立派な枝ぶりの盆栽たちが並べてあります。

 

そこで、いい枝ぶりの盆栽の下に王蟲を置いてみたところ、これが抜群の雰囲気なのですよ。誰もいないタイミングで、王蟲をセットして撮影。人が来ると王蟲を回収して、盆栽を眺めるふり。「うーん なかなか良い枝ぶりだな」とか、心の中で言ってみたりして。その人が立ち去ると、また王蟲をセットして撮影。

 

こんなことを繰り返しているうち、今まで全く興味の無かった盆栽が、すごくかっこ良く見えてきました。とても小さな世界に生える大木。ひとつの植木鉢に1本だけある絶対的な主、その世界観、時間の流れ・・・ひとつひとつの植木鉢が小さな惑星のようにも見えてきた。

 

あぁ、今度は盆栽に、もののけ姫の言霊フィギュアをおいて撮影したい!

oum.JPGのサムネール画像


月別アーカイブ