BLOG

スタッフブログ

スタッフのつぶやきの記事一覧

風戸通信[FOR THE FUTURE]

ここはどこでしょう。

IMG_6476.JPG

そう、なにかと話題の国立競技場です。

1964年の東京オリンピックから今年でちょうど50年。

サヨナライベントを毎日にようにやっていて「これが最後の国立…」って何回も聞いていたのですが、5月31日が本当の最後の最後の日でした。

前日にブルーインパルスが国立を飛ぶ!というニュースをキャッチしたので、ブルーオタクとしては、これは見逃せないよねっていきなり国立に馳せ参じたわけです。

初めて中に入りました(笑)。

 

ブルーの飛行だけ見て帰ろうって思って入ったのですが、延々といろいろなイベントが入れ替わり立ち替わりやるもんだから、席を立つタイミングを逃しちまったじゃないか。

で、ぴゅーんとブルーインパルス!

IMG_6508.JPG

IMG_6513.JPG

上の2枚は同じ角度だけど、飛行体形が違うよ!わかる?

何回も競技場を行ったり来たり度に体形が違っていたよ。

 

ブルーはほんの15分くらいだったんだけど、夜7時から徳光さんが出てきてお別れセレモニーをしました。下の写真はピッチのど真ん中で谷村新司さんが「昴」を歌っています。

IMG_6536.JPG

聖火台に火はともるわ、豪快に700発の花火はあがるわ、趣向を凝らした演出はあるわで、まったくこんなイベントがあるとは知らないで来たんだけど、思いっきり楽しめました。

最初にも書いたけど、国立の中に入るのは今日が初めてだったので、思い入れや壊される悲しさまったくないのですが、最後の日の現場にいられてよかったです。

で、で、で…なんと、イベント終了後には観客全員(この日は3万人)をピッチに入れてくれたんですよ〜♪

トラックを選手気分になって走る人、クラウチングスタートの格好して写真撮る人、芝生にねそべる人、裸足で歩く人…思い思いのままにみんな最後の国立を楽しんでいました。

IMG_6545.JPG

私も、はだしになって1時間くらいピッチをうろうろ。下からスタンドを見上げるのってこういう感じかぁと…。

そう言えば、こういう施設の「地面」に立ったのは、ウルトラクイズで東京ドームのグランドに降りたのがもう15年くらい前だなぁ…

SAYONARA国立競技場FOR THE FUTURE …思わぬ人生のサプライズな一日でした。

 

 

つけたし:

50年前のオリンピック開会式と同じように、ブルーインパルスが五輪のマークをやってくれるかなと期待していたのですが、やらなかったです。星もハートもなく直線的な飛行体形しかしていないのに、周りのお客さんが「スゴい」「かっこいい」を連発。航空祭での編隊飛行を知っている者からすれば物足りないのですが、初めて見る人にとってはそれでもじゅうぶんな迫力でした。ということで、今日の100倍も楽しめる航空祭に行来ましょう!11月3日入間基地、35分間の編隊飛行がたっぷりと楽しめます。毎年20万人以上の人が集まるけど、基地が広いから大丈夫よん。

↓これは2009年の航空祭

IMG_7232.JPG

 


おかあさんといっしょの歌が頭から消えない日

こんにちは、ちゃっきーです。

3歳の息子とほぼ毎朝みる「おかあさんといっしょ」というテレビ番組。この番組ではいろんな歌が流れるのだけど、子ども向けの曲だからすごく覚えやすいのが良いところ。でも、一日中その曲が頭から離れない・・・ということはけっこう多く、私は仕事をしながらも、頭の中は「おかあさんといっしょ」ワールドという日が続いています。

今年の4月に体操の曲が「ぱわわぷたいそう」から「ブンバ ボーン!」にリニューアルされましたよね!今日の私は、この「ブンバ ボーン!」の中の・・・

 

アルパカパカパカちょっとオカピー

アルパカパカパカちょっとオカピー

ミーアキャットがフラミンゴー!

 

が頭から離れません・・・

 

ところで、この「ブンバ ボーン!」は「おかあさんといっしょ」の体操の曲9年ぶりのリニューアルだそうで、保育園・幼稚園の先生方への研修で最近よく取り入れられていると聞きます。

先日、横浜のある保育園の遠足でネイチャーゲームを担当させていただいた際に、ちょっとした子どもとの会話から、この「ブンバ ボーン!」が炸裂していました。30分くらいこの体操を踊り続ける幼児たち・・ほんとに子どもって疲れをしらないですよねっ!(ふぅ〜)

幼児向けプログラムを予定している方、ぜひこの「ブンバ ボーン!」を覚えておくといいかも?!
「ブンバ ボーン!」で検索するといろんな情報出てきます。


うみ!うみ!

ばうです。

ついこの間まで寒いなーなんて言ってたら、もう暑いではありませんか!

海に行きたい!

 

ということで、実家(横須賀)に帰るついでに海によってきました。

裸足になって、海につかって。

貝やら石やら投げて水切りしたり。

サクラ貝のかけらを探したり。

海辺に立って耳をすませて何かに手を伸ばすだけで、

生きものの気配がします。

海ってすごいといつも思うんです。

(森に入れば森に、山に入れば山に、すごいって思ってしまいますね)

 

うすぐ5才の息子。

前に進みたくて、何かに触れたくて、どんどん磯をあるいてチャレンジしてる。

ましてや、目の前にイソギンチャクがいるなんて!

触って、ぴゅ!となるイソギンチャクに、もう夢中!

DSC_1717.jpg

 


[読売新聞朝刊]全国銘菓お茶っこ広場を紹介いただきました!

2014年5月10日(土)読売新聞朝刊にて、全国銘菓お茶っこ広場を紹介いただきました(仮設「お茶っこ」に銘菓送ろう)。

 

週明けの本日5月12日、月曜日、留守電が解除された10時を回ってすぐ、さっそく2件の問合せ。

 

被災地に足を運ばずともできる、全国の仲間たちと一緒に取り組めるボランティアの形はないか、

今は亡き、宮本雅行さん(もやさん)を含む、当時の執行役員メンバーが被災地の仲間たちと相談し、

この取り組みのアイデアを持ち帰りました。

 

全国銘菓お茶っこ広場がスタートして、3年目。

支援の輪が広がってきたこと以上に、続けることが大切なのだと思います。

 

「復興の主体はあくまでも被災された方々です。(中略)私たちの活動はその営みを見届けること、忘れていない事つながっている事を示し、勇気づけることなのだろうと思います」(宮本雅行)

 

もやさ〜ん、見てますか〜?! (^0^)/

 

よいしょ

 

参考

東日本大震災 被災地支援活動 全国銘菓お茶っこ広場

http://www.naturegame.or.jp/about_us/action/ochakko/

 

現地ボランティアに参加した方の感想(上記。もやさんの言葉はこちらから引用しています)

http://www.naturegame.or.jp/about_us/action/ochakko/001924.html

 


2014年度 新宿御苑みどりフェスタ

せとっぴです

2014年4月29日(火・祝)に開催される「新宿御苑みどりフェスタ」に出展します。
シェアリングネイチャー・ネイチャーゲーム の紹介と、自然を感じ、自然を楽しむ、自然体験応援グッズの販売を実施しました。

【日程】2014年4月29日(火祝)9時-16時
【会場】新宿御苑(http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/)


シェアリングネイチャー協会のブースは、新宿門から徒歩3分程の「自然ふれあいゾーン」です。
ネイチャーゲームの旗がブースの目印になっています。
20140429_1.JPG

 

ブース内では、15分程で出来るクラフト(いろはにもんきりあそび・トランスパレントペーパー)を実施。
手元を真剣に見て完成すると「キレイ!」「ステキ!」って言葉が聞こえてきてました。
20140429_2.JPG

いろはにもんきりあそび
→折りたたんだ紙を型紙どおりに切り抜き、そっと開くと手のひらから美しい「日本の形」が生まれます

トランスパレントペーパー
→暮らしの中で太陽と遊ぶ


20140429_3.JPGブース前では教材類の販売も行いました。
折りたたみ虫かご(文字通り折りたたみ式虫かご)が完売する盛況さです。
他にも以下のような教材を販売していましたが、ご購入される方はネイチャーゲーム Web Shopをご利用ください。

折りたたみ虫かご(定番の大人気)
→コンパクトにたためます

昆虫観察カップ(程よい大きさが評判)
→カップの中に小さな虫や花やタネを入れて観察できます

Mパワード防水型LEDソーラーランタン(持ち運び抜群)
→太陽光で充電&蓄電でき、空気を入れてビーチボールのようにように膨らませて使う画期的なソーラーランタンです

ちなみに本日(2014.4.30)までの注文になります!
指導員用公式ネームプレート★ネイチャーゲーム指導員限定の商品です★
→新ロゴマークが入り、リーダーや講師の活動でつけておきたいネームプレートです


リーダー養成講座 2014年4月神奈川県会場(2日間)

せとっぴです

自然とふれあう楽しさを伝える「自然案内人」誕生!
神奈川県川崎市会場で開催されたネイチャーゲームリーダー養成講座にて、16名の新しいリーダーが誕生しました!
ネイチャーゲームリーダーとは?

【日程】2014年4月26日(土)~27日(日)1泊2日
【場所】川崎市黒川青少年野外活動センター
2014年度が始まって最初の新しい仲間たちです!よろしくお願いします!

【1日目】

20140426-01.jpg
大型連休の始まりはネイチャーゲームリーダー養成講座!この施設に20名前後の方々が集結するのを会場準備しながら待っています。
晴天のこの日は、新緑が目に優しく軽い眠りに誘われてしまいそうです。

20140426-02.JPG
会議室へ集合し開会式が終わると、即座に外へ出て活動開始です。
初対面の方々が、手をつないで円になっています。写真を撮っていたせとっぴは、楽しそうな雰囲気で輪に入りたいなーなんて思ってしまいました。
→こんなこと言ってましたね。何やってるかわかりますか?
いのっち「まーえ」 参加者全員「まーえ」 全員で(笑)
 

20140426-03.jpgワイワイムードが続き、参加者の背中になにやら「生きものカード」が木の洗濯バサミで止められています。
これじゃあ本人は何の生きものが付いているかわかりませんね。<動物交差点>
 

 

 

20140426-04.jpg

 

 

 

向こうでは何しているのかな?(せとっぴは少し先回りして待っています)
※注意:この写真はせとっぴではありません

 

 

 

20140426-05.JPGグラウンドでの活動が終わって、やっと皆さんの顔が見れたと思ったら、いのっち中心に参加者が自分の鼻に人指し指を付けはじめました。
参加者全員で「カマキリ」 全員で(拍手) <ノーズ>

20140426-06.jpg

森の中に「入浴中」看板を発見!

20140426-07.JPGん?何か写っていますか?

20140426-08.JPG
全て回収した後は分別していました。
いのっち「見つかりましたか?」 参加者一部「はい」 続けて参加者一部「いいえ」<カモフラージュ>

20140426-09.JPG3人1組になり、ビンゴカードを渡されて探し回っていました。
何かを覗き込んでいる3人は必死すぎて、せとっぴから声を掛けられませんでした。
 

 

 

【2日目】

 作成中です

【食事】

20140426-a.JPG 20140427-b.JPG 20140427-c.JPG

左:夕食   中央:朝食(食べかけでゴメンナサイ)   右:昼食
20140427-e.jpg食事担当のスタッフ(社長 & ゆりっぺ)

【おまけ】

20140427-51.JPG 20140427-52.JPG

今回の食事は、皆さん自前の箸&お椀。実にカラフルで芸術性を感じます。
この箸&お椀を見たら、黒川会場でのことを少し思い出してくれたら嬉しいです。

 

【追伸:ここにも活動内容が更新】
どんぐり山通信でもご紹介(川崎市黒川青少年活動支援センター)
 1日目 http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/1-8537.html
 2日目 http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-ae2c.html
 


猪苗代駅での楽しみ方!

なべです。
4月13日に研究大会の打合せで福島県の裏磐梯に行ってきました。
まずは、猪苗代駅周辺レポート。

猪苗代駅前です。
駅舎を出ると目の前にドドーンと磐梯山がお出迎え。
バスで会場まで来られる方はココから磐梯東都バスに乗車ください。

 


DSCN0047.JPG

 

駅前を進むとこんなものが。
猪苗代って野口英世さんのゆかりの地ってこと知ってました?
お母さんのシカさんと小学校の時の小林先生と野口ちゃん。



DSCN0050.JPG

 

バスで会場に来られる方はこのバス停です。
裸のおねえさんの横から乗車くださいね。
 

DSCN0074.JPG

 

さて、もしバスの時刻までちょっと時間がある方におすすめなのがここです。
駅舎出て左に30秒ほど歩いたところにある公園。
ぜひここでお弁当でも広げて、ゆっくりとした時間を過ごしてほしい。

DSCN0058.JPG

 

かわいいお弁当スペースもちゃんとありますよ。

 

DSCN0059.JPG

哀愁漂う動物たちも一緒に遊んでくれます。
またがっても怒ったりしません。
何百何千いやいや何万人もの子どもたちを癒してきた哀愁動物たちの背中をぜひ味わっていただきたい。
みんなでこれにまたがって記念写真を撮るのも、いいかも!

 

DSCN0061.JPG

お腹がすいたらさっきのお弁当スペースでお昼ご飯食べましょう。
コンビニで買ったおにぎりだって、この景色がおかずになれば、美味しいこと間違いなし。

 

DSCN0073.JPG

そしてそして、お腹がいっぱいになったらこれで遊んじゃおう。
ぐるぐる滑り台。
実はこのぐるぐる滑り台、なべが小学生の頃に遊んだ公園にあったものと同じもの。
もう懐かしくって、懐かしくって、このぐるぐる滑り台で遊んだ記憶がいっぱいよみがえってきちゃって、ウルウルしちゃったよ。
涙にじませながら3回もぐるぐる滑っちゃいました。

DSCN0063.JPG
ちょっと駅周りをぶらぶらしたい人はこれを探してみて!
ご当地マンホール
いなわしろのマンホールはカラーマンホールです。


DSCN0082.JPG

あとこんな建物も!
昔は郵便局だったのかな?

DSCN0080.JPG

おっと!
こんなのもありました!

DSCN0083.JPG

と言う訳で、けっこう待ち時間だって楽しめちゃいますよ。
と言う事で、全国研究大会お待ちしております。
まだ席は空いています。
ぜひご参加くださいね。
http://www.naturegame.or.jp/know/p_event/fukushima/002005.html

 


TELL ME BOX はじめました。

こんにちは!よいしょです。

暖かくなってきましたね〜。季節の変わり目だなー、体調に気をつけないとなーと思っていたら、この土日は「ヘルパンギーナ」なるものにやられて寝込みました。

つまり、風邪です。

お医者さん曰く「子どもがよくかかる夏風邪」とのこと。繰り返し3回言われました。なぜに強調「(゚ペ)

 

今週末からフォローアップセミナーがスタートします。(ネイチャーゲーム大学もスタートします!)

 

会場宛の荷物に、日本シェアリングネイチャー協会事務局からの送付物を追加させていただきました。

 

それがこちら!

 

IMG_0885.JPG

 

折りたたみ式 TELL ME BOX の登場です。

シェアリングネイチャー協会の会員の方々が集まるセミナー・講座会場の片隅に置いていただきたく作成しました。

幅160mm、奥行き160mm、高さ140mm、折りたたみ時はA4用クリアファイルと同程度に収まるコンパクトさがウリ。

投書箱形式で上部に口が空けてあります。(ひとみんが心を込めて切り抜きました!)

講座・セミナー中にひらめいたこと、グッズを手にして思ったこと、情報誌を読んでみての感想、仲間たちと話していて出て来たことなど、アイデア、ご意見、ご要望をぜひお寄せください。

(もちろん、問合せフォームからも常時受け付けていますので、ご利用ください)

 

そして、こちらは、TELL ME BOXは送らない講座になってしまうのですが、

今年度最初のネイチャーゲームリーダー養成講座の開催が近づいてきました。

 

神奈川県[2日間・宿泊]2014年4月26日(土)~27日(日)

埼玉県 [3日間・宿泊]2014年5月3日(土)~5日(月祝) ※NEAL養成

奈良県 [3日間・通い]2014年5月3日(土)~5日(月祝) ※NEAL養成 

 

NEAL.png埼玉県会場と奈良県会場は、ともにネイチャーゲームリーダーに登録(資格取得)された方は、自然体験活動リーダー(NEALリーダー資格)も合わせて取得できます。

詳細は各講座のページからご覧ください。

 

友人、知人、ご近所の方や、開催県の地元の方などで、興味がありそうな方がおられましたら、ぜひお声がけください。

 

ネイチャーゲームリーダーの方のフレッシュアップ受講もお待ちしております。(自然体験活動リーダーの資格取得できます)


ネイチャーゲーム大学 第1回 朝岡幸彦先生のご紹介

つづけて、よいしょです。

せっかくの恩師(のお一人)の登場なので、PRがてら、朝岡幸彦(あさおか ゆきひこ)先生のご紹介です。

 

なんと、この朝岡先生は「ふじたくん、ゴールデンウィークヒマ?」という一言で、

私をネイチャーゲームの世界に引き込んだ方です。

東京農工大学ネイチャーゲーム研究会「ねいちゃー組。」設立時に大変お世話になった方でもあり、

そして、私のキャンプネーム「よいしょ」の名づけ親でもあります。

他にも、「ふじたくん、カメラ買ったんだって?」という一言から、

セヴァン・スズキさんにお会いする機会をくださったり、

「ふじたくん、戸隠行ってみない?」と、誘っていただいて、

はじめて戸隠に行ったり・・・

なんだか、先手先手で、私の歩く道に関わることを指し示してきてくださいました。

朝岡先生がいなかったら、このブログを書くこともなかったでしょうし、

ネイチャーゲームが縁となった、妻との出会いもなかったかもしれません^^

 

ここで大事なのが、しつこく書いてる「恩師のお一人」という表現なのですが、

なんと、私自身は朝岡先生の研究室の正規メンバーではない、のです。

そんな人間に、こうも良くしてくださる不思議な方です。

 

 

そして縁あって、2012年2月5日には、「放射線と自然体験活動を考える会」にて、

お話しいただいたこともあり、また、情報誌の特集にも登場いただいたので、

ご記憶にある方もたくさんいるのではないかなと思います。

ちなみに、こちらのニュースレターのページで、その際の記事も掲載していますので、ぜひご覧ください。

 

「福島第一原発事故から1年 ネイチャーゲーム活動と放射線被曝の問題」

 

 

こちらが朝岡幸彦先生のウェブサイトです。

研究者のページですから、もちろん文字がたっくさんですが・・・。つい読みたくなることがたくさんあると思います。

ぜひぜひ、合わせてご覧いただければと思います。

先生の人となりが伝わってくるサイトです。

 

「環境教育」入門

 

 

朝岡幸彦先生の話、聞いてみたいな、と思った方は来週末4月12日(土)にお会いしましょう!

定員まで、まだ余裕ありますが、このブログを読んで申し込みが殺到するかも??!!

お申し込み、お待ちしています!

 

↓ ↓ ↓ お申し込みはこちらまで ↓ ↓ ↓

 

ネイチャーゲーム大学 第1回 環境教育概論 〜そもそも環境教育とはどういう教育か〜


月別アーカイブ