スタッフブログ
よいしょの「あなたのサイト」探訪記 - ほっしー編
こんにちは、よいしょです。
台風15号に続き、台風19号が猛威をふるいました。
風台風の影響を間近に感じた直後でしたので、風にばかり気を取られていたら、雨台風でした。
日々更新されている被災状況に唖然としながら、全国の仲間たちの顔が浮かびます。
みなさんがご無事でありますように。そして被災地が一日も早く日常を取り戻せるよう願っています。
思い立ったら「あなたのサイト」探訪記がスタート
あっという間に月日が流れてしまったのですが、
半月ほどの前のお休みの日、Instagram・Facebook用の写真を撮りに出かけることにしました。
近隣でどこに行こうかと悩んでいたところ、ふとヒラめいて、こうとうネイチャーゲームの会の「ほっしー」に「おすすめの場所ないですか?」って聞いたら・・・なんと「ほっしー」自ら「私のサイト」(自分の特別な場所)を案内してくれることに!!
この時点ですでにワクワクがすごい!!
いざ、ほっしーの「サイト」へ!
朝からなかなかの雨が降る、風の強い日でした。
でも午後にほっしーと合流したときには、雨は上がり、しかもカラリと乾き、ちょっと風は強めですが心地よい感じです。
最近、家庭優先でなかなか関われていない、こうとうネイチャーゲームの会の話を聞きつつ、ほっしーのサイト「五色池」に向かいました。
五色池はこちら。新小岩駅から徒歩20分くらい。
ここを訪れるには平井大橋の途中から首都高の下を歩いていきます。中川と荒川の間にある中洲のようなところです。途中に葛飾あらかわ水辺公園があり、そちらは沼・池の上にこっそり散策路が隠れていて、なかなか味わい深いところでした。北の方にいくと親水公園などもあるようです。
でも今回の目標はその先にある「五色池」。
想像以上の五色池
近づくに連れて気づいたのが「空が広い」こと。
川と川の間ですから、首都高が走っているものの、どーんと空が広がっています。
都会暮らしにはこの空はたまりません。
そして、カメラを向けているとほとんど移動できなくなるの魅力的な生きものたちがたーっくさん。
ほっしーは長くここに通い、地元の仲間たちと一緒に活動してきたそうです。小学校の課外授業でも利用され、たくさんの子どもたちと触れ合ってきたとか。
原っぱを切り開いたちょっとした広場、子どもたちと一緒に作った手作りの看板、原っぱの間を通る小道、ちっとも見つからないゴミなど、たくさんの人たちが、長い時間をかけて大切にしてきた環境であることがわかります。
でも、私自身、江戸川区に住んでいたことがあるのに、このフィールドのことは知りませんでした。
それはとてももったいないことでした。
誰かが愛し、守っている自然や景観があることは、もっと広く知られるべきだと思います。
なんか良い手はないだろうか。
そんなことを少し考えつつ、生き生きとした生きものの様子についつい夢中になってしまいました。
ほっしーのサイトで出会った自然たち
久しぶりに見たオナモミ。そういえばよく投げたな〜
すすき。東京だとなかなか出会えないんですよね。
仲睦まじいチョウがいました。
ほら、こっちにも。秋って虫たちの恋の季節なんですね。
小さな小さな紫色。きれいでした。
お、なんだこいつ。って思われてたと思います。
余談ですが、探検ルーペってやっぱすごい。世界が変わります。
カニさん、にっこり。
カマキリさんとにらめっこ。ぜんぜん逃げない堂々たるものです。
ほら、次の世代も。
大きな空。そしてガオーって鳴いてそうな何か。こちらは平井大橋の上から。
ほっしーのもう一つの「サイト」へ
この後、対岸にあるもう一つのサイト、下平井水辺の楽校も案内していただきました。
私が、未だに日本一大きなテントウムシ、「カメノコテントウ」に会ったことがないと言うものですから、優しいほっしーがクルミの木まで案内してくれました。
「カメノコテントウ」には残念ながら会えなかったのですが(いるかどうかもわからない...)、潮が引くときにあらためて訪問させていただこうと思う、期待感高まるフィールドでした。
そして、さらに、もう一つ紹介。
ほっしーが活動している荒川クリーンエイドフォラームさん
そしてそして、肝心の「よいしょとほっしーのつながり」。
こうした地域に根ざした団体があるからこそ、守られている自然があります。
そして、そこに「私のサイト」がある。
それってとても素敵なことですね。
とても心地よい時間を過ごさせていただき感謝感謝です。
さて次はどなたのサイトにお邪魔させてもらおうかな〜。
芦ノ湖に龍・・・?現る!
こんにちは、岩澤です。
先週、母と娘と3人で箱根へ行って来ました。
夕暮れ時、ホテルの庭を散策していると、
芦ノ湖の上空、富士山の真横に龍が!!
みなさん、わかりますか?
でも、15秒もすると形を変え、どこかへいなくなってしまいました。
みなさん新しい指導員報2019「自然とわたし」
届きましたか?
新しいアクティビティ〈雲見〉が掲載されています。
日頃から雲を見るのが大好きなので
まさにこのアクティビティは、「待ってました〜!」です。
自然の美しい手仕事
これからも、たくさんみつけるぞぉ〜
[風戸通信]きんしょーばい
今日は旧体育の日。
1964年東京オリンピックの開会式の日だからで、今年もやっぱり晴れましたね。
6月に3つ目となる漁港に行って記事も書いたんだけど、写真の配置がうまくいかなく悪戦苦闘のまま放ったらかし...。
なので、旬な話を。
事務所にほど近い四谷三丁目にきんしょーばいの本店がリニューアルオープンしました。
きんしょーばいって、若い人には馴染みがないかもですが、ご存知ですか。
漢字で書くと、金商売...ちゃうで...「錦松梅」となんだか縁起の良さそうな字です。
子どもの頃によく食べましたわ、この錦松梅なる佃煮。
格調高く陶器に入っているんですよね。
それでいてそんなに高くないので、京都の知人にお土産を持っていく時はこの錦松梅のセットをデパ地下で買っていきます。
京都へのお土産にわざわざ関東のお漬物を持って行っても芸がないのですが、佃煮は東京下町の佃島が発祥の地なので、一応関東産まれなるお土産ならいいかなぁと。
だから味も関東人好みのこいくち醤油味です。
薄口味に慣れている関西人の舌にあうかと聞かれると...わかりません。
新宿のデパートでも売っているのですが、本店が近くにあって、この度リニューアル記念で有田焼きスプーンがもらえるっていうんで何回か買いに行きました。
右上の白い小さな箱がスプーン。まだ未開封なのです。
その手前の白いのが卓上パック。
左の包装紙に包まれたのが贈答用に買ったもの。
毎日のように「懐かしぃ味」と感じつつ、ご飯の上にかけています。
これだけで3杯は軽くいけますもん。
そして、もうひとつ、3杯いけるものがあるので、どうしても言いたい!
納豆のたれと納豆のやくみ!
市販の納豆についているタレでは少ないので、この2つをドボドボと投入し、400回かき混ぜて白くなったら食べています。
あっ、3個セットの一つにじゃないよ、3個全部をお椀に移してタレ投入だよ。
納豆だけで食べちゃう時もあり、3個分の納豆のお椀の中に白ごはんをぶっかけで食べる時もあります。
この、納豆のタレと薬味、そんじょそこいらのスーパーでは見かけないのが困ったもんで、私が知るかぎり、30店舗くらいのスーパーを探し1,2店舗しか薬味は置いていませんでした。
タレに至るとさらに売っていなく、今回はついて楽天市場でついに1ダースを大人買い(笑)。
薬味のビンはちょうどワンカップ大関と同じ大きさなので、タレの量が多いのがわかってもらえると思うのですが、すぐに使いきっちゃうほどです。
納豆のタレは醤油ほどきつくなく、ポン酢よりとろける感じがするちょうど中間的な味がいいですね。
こういうことでシアワセになれるんだから、オトクな性格ということで(笑)。
って、どこが自然の話なんだか...スイマセン、こういうことは自分のブログで書けってか。
- 17年10月10日
- 投稿者:風戸若葉
とある虫とはじめて出会った。
こんにちは、よいしょです。
家族で一般社団法人遊心さんのイベントに行って来ました!
内輪な情報ですが、つまりは「フジコさん」のところです。
なんやかんやとフジコさんに育てていただいた私ですが、
「息子もお願いしまーす」という流れでございます。
ちゃんとプログラムに参加できとるなー、というのが一番びっくりなこと。
まだまだプログラム参加はできず、別働隊になるかと思っていたら、
ときには率先して参加するほど!
保育園の先生や友だちたちのおかげですね〜。
そんな息子に付き合いつつ、根っからの虫好き少年(元)は、
あちこちに目がいってしまいます。
そして、ついに(たぶん)新たな出会いが!!!
わかったらすごいです。
(ピントが合ってないですし・・・)
拡大したのがこちら。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
名前だけは知ってたのですが、はじめて見ました(たぶん)。
チョロチョロ歩いてかわいかったです。
ほんとにサソリみたいですね。じゃなかった、カニみたいですね。
と言いつつ、昔々、この子に遭遇した記憶があります。
カブトムシポイントの木を覗き込んだとき、選定された切り口の上に乗っかっていて
こっちを見ていました。
うわーってビックリして後ずさってしまい、再度覗き込んだら、もういなかった。
その大きさ、なんと5〜6cmほど。
たぶん夢だったんだろうと思っています(笑)
友だちも信じてはくれませんでした(笑)
小さい子ならミクロハイク中に出会えるかも!!また会えますように!!
[風戸通信]緊急報告「入賞しました!」
ディズニーファン2017年4月号の募集記事を見て「おっ、いい企画」と鼻息荒く応募した「(パークで出会った)奇跡の一枚フォトコンテスト」の発表が5月25日発売の7月号でありまして...
「入賞作品に選ばれました〜♪」ヤッタネ!
掲載写真がちょっと小さいので、その応募写真を大きくします。
グランプリにふさわしいだろうという自画自賛な写真もいくつか応募したのですが、「これか」っていう写真が選ばれました。オリンピックで言えば8位入賞といった感じでしょうか。でも、うれしいっす。ディズニーもので掲載されたのはディスニーランド30周年記念本に「ディズニーでのハピネスな体験談」に続いて2作品目です。
他にもいろいろあるので、見せた〜い。漁港記事やめてこちらの連載にしようかなぁ(笑)。
- 17年05月29日
- 投稿者:風戸若葉
[風戸通信]漁港めぐり2
「ちょっと旅に出て来ます、探さないでください」と言い残して、潮の空気を吸ってきました。
今回は神奈川県江ノ島にほど近い腰越(こしごえ)漁港。
ここはお刺身より、アジとシラスが有名なので、まずはシラス丼。
残念ながら「生シラス」は本日未入荷とのことで釜揚げシラスになりましたが、てんこ盛で大満足。
江ノ島の隣町にある漁港なので、すぐ近くに江ノ島灯台(シーキャンドルと言う)が目の前。
小さいながらも穏やかで昭和レトロな雰囲気満載な漁港。
漁師さんよりサーファーがいっぱいいたのは、ここが湘南ならではかな。
竜宮城の形をした小田急線江ノ島駅から江ノ電腰越駅までは
しらす料理を食べさせてくれるお店がい〜っぱい。
帰り道、アジ丼も食べたことは、ここだけの話。
新宿からの往復電車賃とシラス丼ランチで合計2千円の小さな旅は、お得感満載な半日であった。
- 17年04月18日
- 投稿者:風戸若葉
[風戸通信]漁港めぐり
今年、いきなり思い立ったことがひとつ...
「そうだ 漁港、行こう」
漁港の食堂で刺身定食を喰らう旅をしようとひらめき、さっそくその第一弾、小田原(早川)漁港に行ってきました。
ここを選んだのは、就役から40年...この春、ついに営業運転が終わると噂される小田急ロマンスカー7000系に乗りたかったためです。運行が終わる前にもう一度乗っておきたいというのが目的で、どうせ小田原まで行くんだったら漁港でランチをしてこようと。
漁港の2階にある食堂は、昭和そのもの!いい感じでした。
さぁて、次はどこにしましょう...江ノ島、銚子、三崎、沼津...
- 17年01月24日
- 投稿者:風戸若葉
花冷え
きょ です。花冷えですね。
あまりの暖かさに、早々に桜も咲いてしまうかと思いきや
今日の協会は、みんな「オーバースカート」+「足ホカロン」に逆戻りです。oh!
協会厳冬期の必需品その1は「オーバースカート」
今日のスカート人口は、4/9
冬は男女の区別無く履いて?巻いて?ますねぇ。
その2「足ホカロン」は、まるで人気がなかったのですが
この冬はにわかに大流行!やってみればわかる!!
冷えは足下から!足が温かいと、寒さの体感が全く違ってきます。
寒さがこうじて、昼休みの話題は、体温と免疫力!
体温が1℃上がると、免疫力は5−6倍にもなるのだそうです。
これはおまけ。今日の四谷四丁目の植え込みの葉ボタンさん。雨の贈り物ですね。
三寒四温のこの頃。身体を冷やさないように、元気に春を迎えましょう♪
自然案内人誕生!(11/21-23神奈川)
おはようございます、よいしょです。
朝、カーテンを開けると「この日差し、冬だな〜」と思うのですが、
なんでそう思うのかがわからない・・・角度?強さ?空気?温度?
さてさて、昨日に引き続きまして、今日は神奈川県会場から集合写真が届きました!
はい、クラベロ〜。じゃなかった、はい、チーズ!
秋深まる11/21〜23の3日間コース。
じっくり、たっぷり、心ゆくまで、自然を楽しんでいただきました!
講師の三好直子さん、岡田 彰さん、主催いただいた神奈川県シェアリングネイチャー協会・ハマの自然シェアリングネイチャーの会のみなさま、おつかれさまでした!
参加いただいたみなさま、ありがとうございます!
これまでに縁のあった方の笑顔も見れて嬉しいです!
(私信1)また一緒に戸隠いきましょう!!
(私信2)どろんこ滑り台、またやりましょう!!
週末の東京会場、申込締切は、本日(11/27)12:00 まで!!
▼
最新コメント
- おもしろかったですbyんんんんんんんんn
- うっとうしかったのでbyカメノコテントウ
- お母様の凛とした姿やby西川記世
- あqwせdrfgtyby神様
- 「自然が好きで世界をbyイノッチ
- サリーさんの笑顔とやbyとめちゃん
- お疲れ様でした。とてby加藤 耕
- こないだとてつもないby香
- カナペコさん、ありがbyクッキー
- 今日のワークショップbyカナペコ
月別アーカイブ