スタッフブログ
兵庫県 自主企画セミナー「インストラクターを目指しての事前学習会」集合写真
こんにちは。よいしょです。
少しずつ暖かくなってきました。なが〜〜〜〜〜い冬がようやく終わろうとしています。
先日、土曜日に、フィールドビンゴキッズカードを使ってフィールドビンゴをしてきたのですが、
子どもたちが「アリが見つからないよ〜!」と必死に探していました。
大人たちも必死に探しつつ「寒いからいないよ〜」とあきらめモード。
子どもたちが必死すぎて、だんだんとピリピリして来た頃、よいしょの近くにいた女の子が
「いたーーーーーーーっ!」
と大きな声。
なんと一匹だけ、地面を歩いてたんです。
女の子の声が響くや否や、ものすごい勢いで子どもも大人もぐわーっと集まって来て、
「いたー!」「ほんとだー!」「すごーい!」「えーどこどこ〜?」「いるんだ〜」と大騒ぎ。
諦めなくて良かった!
2014年2月15〜16日に兵庫県シェアリングネイチャー協会主催の、
「インストラクターを目指しての事前学習会」の集合写真が届きました!
みなさん、良い表情っ!
「あれ?この人、兵庫じゃないどころか、近畿でもないよね・・・」という方も遠路はるばる参加してますね。
インストラクターを目指しての事前勉強会、どんどん開催を検討いただけると嬉しいです!
フォローアップセミナー [2013] 大分県会場
よいしょです。2月ももう終わりですね。あっという間に今年度最後の月に突入です!がんばらねばねば。
2014年2月23日(日)に開催された、ネイチャーゲームフォローアップセミナー大分県会場から素敵な集合写真が届きました。
相変わらず横断幕がすごい^^今回はさらにのぼり付き。
(なぜ相変わらずかというと→自然案内人 誕生!(リーダー養成講座 9/21-22大分))
参加者23名の大盛況だったそうです。
井上トレーナーが「大分よかったよ〜」と満面の笑みで報告してくれました。
大分は今、盛り上がっています!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フォローアップセミナーについて
http://www.naturegame.or.jp/for_member/ls/fs/
大分県シェアリングネイチャー協会
http://www.naturegame.or.jp/about_us/group/oita/000986.html
https://www.facebook.com/sharingnature.oita
井上 満トレーナー
http://www.naturegame.or.jp/about_us/call-lecturer/kanto/kanagawa/001096.html
雨はどこから降るの
西さんです。
埼玉にインストラクター研修会に行ってきました・
大雪の降った次の日の朝、木谷さんの考えた「森の音袋」を体験しました。
雪のつもった木下で、色々な音を聞きました。
時々、解けた雪が、木の枝から落ちてきました。
ポトリ、ポトリと落ちてきました。時々どさりと大きな雪も落ちてきました。
しばらく耳を澄ましていると、地面が、ぶつぶつ言っているのに気がついたのです。
そうだったのです。
解けた雪は、落ちた時に音がするのです。
ぽつりぽつりと上から落ちてくるのではないのです。
地面から、ポツリポツリと聞こえるのです。
だとすれば、雨も。
雨も地面から。
自然案内人 誕生!(ネイチャーゲームリーダー養成講座 1/11-12岡山)
こんにちは、よいしょです。
今日は、私の故郷、岡山から「自然案内人誕生」情報が届きました!
2014年1月11〜12日に開催されたネイチャーゲームリーダー養成講座にて、13名の新しいリーダーが誕生しました!
今年最初の新しい仲間たちです!よろしくお願いします!
丸の内さえずり館ネイチャーセミナー報告
しほっちです。
先日(11月12日)丸の内さえずり館さんの主催イベントの
「ネイチャーセミナー~海の生きもの楽校~」を実施してきました。
日本シェアリングネイチャー協会は、プログラムを担当し、
いつもと違った視点で水族館を回ってもらえるような
ワークシートを作成しました。
前半はワークシートのお題を解きながら水族館を回り、
後半は私とサンシャイン水族館の学芸員の高宮さんと一緒に答え合わせ。
その後、バックヤードのツアーや餌やり体験などありました。
皆さん楽しんでいただけたようです。
さえずり館さんからそのときの様子がHPにアップされましたので、
よろしければ見てください。
http://www.m-nature.info/recommend
ワークシートの中に「チンアナゴの下半身を想像して描いてみよう!」
というのがあったのですが、その答えの映像がそのブログの中に!
可愛くて面白い生態を持つ「チンアナゴ」さん。
にわかに話題沸騰中(?!)らしいので、
よかったら話のネタにしてくださいね♪
ハンドブック60アクティビティセミナーレポート
こんにちは!よいしょです!
この週末は怒濤の時間でした!
なんと、3日連続で、国立オリンピック記念青少年総合センター!
11月2日(土)と11月3日(日)は、あばれんぼキャンプさんが主催する、
「あばれんぼアカデミー」という企画に参加し、
プロジェクトWILDと、プロジェクトWETの講習会を受けてきました。
「え?まだ持ってなかったの?意外!」とよく言われて来たエデュケーターをついに取得です。
なかなか日程が合わせられなかったので、感慨深いです^^
そして、文化の日の振替休日の月曜日は、
ネイチャーゲームアドバンスセミナー
「ハンドブック60アクティビティセミナー」でした!
18名のリーダーさんが集まり、北村允彦トレーナーの進行で、
「ネイチャーゲームリーダーハンドブック アクティビティ編」掲載の活動を体験しました。
スタートからどよんとした天候でしたが、
みなさんのおかげか、雨はどこかに去っていきました。
何度かパラパラと降って来たのですが、そこはさすが、
ネイチャーゲームのリーダーたちです。まったく動じないんですね。
「雨のときは雨のときの楽しさがある」というみなさんの気持ちが伝わってくるようでした。
食う食われるの関係を結んで行くと・・・・
「食物網」が見えてきました。
この人数だと大きいですね^^
〈食物連鎖〉より
静かだけど白熱する活動。その1
「忍び足」で歩く様子が伝わってきます。
〈いねむりおじさん〉より
季節がめぐる中、自然は変わっていきます。
でも急に変わるわけではなく、名残や準備があります。
変わりゆく自然からのメッセージをお届けします。
〈季節からの招待状〉より
静かだけど白熱する活動。その2
手前がノウサギ。奥がキツネ。
気配と物音をたよりに捕食者が近づいてきます。
〈天敵と獲物〉より
キタさんお手製の小物を使いながら、
自然のキーワードでビンゴゲームを楽しみました。
ペンで丸を付けるよりも、こうしたちょっとした一工夫で、
すごく楽しくなりますね。
〈ネイチャービンゴ〉より
この他、〈ノーズ〉、〈バーティカルポエム〉、〈ごちそうはどこだ〉を実施。
ネイチャーゲームフォローアップセミナーで新しいアクティビティを体験できますが、
古くからあるベーシックのアクティビティは、なかなか体験するチャンスがなかったりしますので、
今後もこうした機会を設定したいなと思っています。
次回は11月17日、愛知県会場です。まだ若干名受付中です!
詳細とお申し込みはこちらから⇒ハンドブック60アクティビティセミナー
都道府県シェアリングネイチャー協会のみなさんにも協力のお願いをしてみようかな^^ ぜひご検討くださ〜い。
・・・・ おまけで〈天敵と獲物〉の続きをご紹介 ・・・・
ウサギさんがじっとしていると・・・
あれ?
キツネさん、そっちに行っちゃうの?
そしてついに、キツネさんはフレームアウト。
ウサギさんは、命拾い。周りは笑い声を押さえられなくなってしまいました。
じっと息を潜ませ、捕食者が通り過ぎるのを待つ。
きっと自然の中では実際にこうしたやりとりが日々繰り返されているのでしょうね。
10月20日(sun)シェアリングネイチャーの日。色を探しに出かけよう!
10月20日(日)は、第7回全国一斉
シェアリングネイチャーの日
2013年のテーマ:《色》 自然の中に色がいっぱい
色を探しにでかけよう!
「シェアリングネイチャーの日」は、
毎年10月第三日曜日に、
身近な自然を自由に楽しもうというコンセプトで開催されている
参加自由型イベントです。
事前の登録も、ややこしい手続きもいりません。
10月20日中であれば、ベランダでも、公園でも、
いつもの散歩の途中でも、1人でも、仲間と一緒でも、
1分でも、1時間でも、あなたが自然を楽しむ活動をしたその瞬間、
その場所がイベント会場となります。
◉シェアリングネイチャーの日に、〈森の色あわせ〉をやってみよう◉
クリック
↓↓↓
1. 左の画像をクリックして、シェアリングネイチャーライフのページを
ダウンロードして下さい
2. 左はしのサンプルカードを切り取り線に沿って切り取ります
3.サンプルカードと同じ色のものを自然の中で探します
→見つけたものを写真に撮ってfacebookページに投稿しよう
全国各地のイベントに参加してみよう ▶ 全国イベント情報
こんな日に「木の鼓動」
イノッチです。
台風18号が各地に大きな爪痕を残して日本列島を通過していきました。
そんな台風の日に「不謹慎」なのですが、近くの公園に行って「木の鼓動」をやってきました。
雨は小降りになったものの、風は依然強く、「ビュービューゴーゴー」とうなりをあげて
大木を揺らしています。
そのままでも森中から「木のざわめき」が聞こえてくるのですが、聴診器を当ててみると、
「ギシギシギシ」「ギギギーッ」「ヴォォォーーーー」と、木の内側からいろいろな音が
聞こえてきて、強風に必死で耐えている「うめき声?」のようにも感じられました。
普通の日は聴診器を当ててもなかなか声を発しない寡黙な木も、こんな台風の日には、
「オレもがんばっているぞ!」としっかり自己主張しています。
台風の日の「木の鼓動」、それは木の「悲鳴」にも聞こえて、その頑張りに思わず拍手したく
なるほどでした。
その後、あちこちの木を見て回っていると、いろいろな生きもの達が「寄らば大樹の陰」
とばかりに、幹の北側に集まって雨風から身を守っていました。
小さな虫達にとって森の木は命を守ってくれるシェルターなんですね。
そのなかにこんな面白い虫がいました。
「カメムシ」の子どもでしょうか?昔、テレビでこんな顔した「バカ殿」がいませんでしたか?
妖精に出会った夜
こんにちは。よいしょです。
先日、こうとうネイチャーゲームの会のイベント「セミさん誕生!?自然ってすごい」にスタッフ参加してきました。
アイスブレイクの活動をして、カモフラージュで観察力を全開にして、セミの絵本の読み聞かせ、そして観察本番へ。
セミの羽化を見ながら、あるお父さんがつぶやいた「妖精みたいですね」の一言に感動。
この感性で自然にふれ、そして子どもたちに接しているお父さんって素敵ですね^^
4匹(だったと思います)のセミが、羽化の様子を見せてくれて、参加者全員が見ることができました。
特に、抜け殻からお尻を抜くドキドキの瞬間を「瞬き禁止!」って言いながら、みんなで見れたのが嬉しかったですね〜。
セミの翅が伸びきった頃、イベントを終わりにして夜8時に解散。
夕食がてらのスタッフ反省会をして、それから夜9時30分頃に、再度見に行ってみました。
翅が伸びきって、じっくり身体を乾かしている様子。
でも、まだまだ妖精みたいな姿ですね。
この長〜い時間をどんなことを考えながら過ごしてるのでしょう。
こわいなーって思っているのかな?
これからにワクワクしているのかな?
それとも疲れたなぁ・・・でしょうか?
周りを見回すとぞくぞくとセミの幼虫が木に集まり登ってきます。
これからが本番なんですね。
木の周りは足の踏み場がない、ってこういうことを言うのかも、と思うほどで、びくびくしながら歩きました。
こちらの写真、「セミの羽化のための場所なのか」と思うくらいにぬけがらがあるのですが、この中にはこれから羽化する幼虫が3匹います。
登ってくる幼虫ゼミ、羽化中のセミ、一段落してるセミ・・・・見える範囲で10匹以上。
大人だけの観察会なら夜9時30分からでも良さそうですね。
追伸。
日本シェアリングネイチャー協会のスタッフ紹介ページを作りました!ぜひお立ち寄りくださ〜い。
http://www.naturegame.or.jp/information/staffs/
最新コメント
- うっとうしかったのでbyカメノコテントウ
- お母様の凛とした姿やby西川記世
- あqwせdrfgtyby神様
- 「自然が好きで世界をbyイノッチ
- サリーさんの笑顔とやbyとめちゃん
- お疲れ様でした。とてby加藤 耕
- こないだとてつもないby香
- カナペコさん、ありがbyクッキー
- 今日のワークショップbyカナペコ
- すごいby匿名
月別アーカイブ