
【情報発信】SDGs×ネイチャーゲーム
SDGsに関する情報の発信
第2回SDGsネイチャーゲームワークショップを開催!
「自然や生きものの視点から、人の社会や暮らしを見る」ことをテーマに、SDGsと自分たちの暮らしのつながりを学びました。
SDGsグッズ紹介
自分のまちを歩きながら、楽しくSDGsについて学習することができる新商品が発売されました!!今回は発売記念に協会スタッフがやってみました。
「SDGsネイチャーゲーム」でSDGsの実践法を学ぶワークショップのご紹介です!
SDGs特集の情報誌「シェアリングネイチャーライフ」26号を発行しました。
沖縄本島やんばるで、環境教育・SDGs の達成に貢献する教育・研究を続ける大島順子さんにお話を伺いました。
「だれ一人取り残さない」社会を目指して。重い障害をもつ子どもたち(重症心身障害児・重症児)と、季節の自然を使った感覚遊びを届ける「季節の自然配達人」
全国ネイチャーゲーム研究大会2019in滋賀 SDGsワークショップレポート
「全国ネイチャーゲーム研究大会 2019 in 滋賀」にて「ネイチャーゲーム×SDGsワークショップ」を実施しました。「暮らし」を振り返る、きっかけづくりを目指しています。